よくわかったところで本編をどうぞ
どうみても謎の某DJのパクリです本当に(ry
「またあの客来たわよ」的ブログ寝不足だが、頑張って出社。
本社の人に拉致られるのは分かっていたので、
途中で止められる仕事をしていた…
きたきた、コテコテ関西人w
いやぁぁなにするはなseagmtgwはwdaGMなさtpt.gatwズルズル……
注意:脳内描写です
いやね、あたしは確かに(コール)センターの方にお願いのメールをしたよ。
その説明ならするよ。
でも社員サンしか知らない内情聞いたって意味わかんないんだし。
業務にもあまり関係ないし。頼むから…って11時過ぎてますが…
午前中まるまる拉致ってどうする(TдT)
午後会議だぞ(TдT)
しかも(電車で)移動して、飯も食わにゃならんのに…orz
でも、運よく、同じ会議に出席する女性の方が
同じくも一人拉致られていたので、さりげなく二人で急かして(笑)。
さて。行くかとデスクに戻ってくると……
「羊さ~ん(仮)、待ってましたよ~」
新人営業クンのこの発言の意味は?!
ヒント:彼は会議資料を作成している
会議資料言っても、前日までにしっかり揃っているという類のものではなく。
下手すると後から差し変え…なんて当たり前。
「手伝って下さいよ~間に合いませんよ~(TдT)」
泣いてないが、マジこんな顔してたよ(苦笑)。
まぁコピーしたりホチキス止めたり。
先程同席されてた方も手伝って下さって。
はいって渡したら、
エエェェ(-д-)ェェエエ
って顔したけど、
雨降ってるから、荷物増えるのやだも。
男の子でしょ(`・ω・´)
て事で、先程の女性と二人で、会議の場所へ向かった。
駅到着。
すっかり遅くなってしまい、外食は難しいと判断した私達は、
コンビニで買って会議室で食べようってことに。
(結局は会議室は開放して貰えず、事務所の空いてるデスクを
拝借するという凄い状態になった訳だが…まぁこれはよしとして)
会議会場近くのampmに。
食べやすいものを、とおにぎり

二個買って。
飲み物は何故かロッカーにストックされてる生茶があるから…
レジに向かおうとしたその時………
嗚呼、FIFAの神はこんな時まで、
私にサポーターであり続ける事を望むのか(笑)
全六種類…エンブレムと上下ユニフォームが各二種類、
我々を意味するナンバー12の背番号ユニフォームにJAPANの文字…
パンダに走った事を悔やみました(苦笑)。
会議だし、取り敢えず一本。再びレジに。
ちなみにこれ、やはりKIRINのアルカリイオン水ってのに付いていた訳だが、
水もお茶もあるので持て余していた羊、
丁度新人営業クンが喉渇いた飲料買い忘れたと言ってたので、
水だけど、と言ってあげちゃいました。写真だけ撮って(笑)。
会議室でやたら音が響いて恥ずかしかった件f^_^;
まぁ、会議の事は割愛します。三行で言えば、
睡眠
録音
活躍
こんなところですかね
(それでいいのか…(-_-#))
会議が終わり、逃げる様に会場を後にした羊。
無論寝てたからってのもあるんだけど。
実は…
さっき買ったオマケのストラップが見当たらない…(TдT)
いくら探しても見付からず…新人クンには渡してないのに…orz
やっばりも一度あのampmに行こう…
で、ふとここが東京駅周辺な事を思い出し、友人に連絡したところ、
今日はまだ帰れなさそうと。仕方ない。
ampmへ
すぐ辿り着かないのが羊のデフォ(爆死)。
かなりぐるぐる回って。
なんとか自力で到着。
紛失したのを買うのも悔しいから、かなり吟味した上、
ユニフォーム上下をセレクト。
にしても…ペットボトルラベルも4種類ある件…
レジにて。
奇跡が起こった。
何の気なしに羊、レジのお姉さんに聞いたのね。
昼間、この店でアルカリイオン水買ったんだけどストラップなくなって。
レジに落ちてなかったって。
あったらラッキー、位の勢いでね。
しかし、レジのお姉さんがあんまり真面目に聞くから、
いちおレシートも見せた
(一部の人にしか解りませんが、裏には何も書いてません。念の為)
ところ、レジのお姉さん、もう一人のお姉さんに指示して
売り場からストラップを…
もう一人のお姉さんに、
「どれだったか覚えていますか?」と聞かれ迷わず指差す羊。
それはレジのお姉さんの手に渡り、レジ袋の中に…。
羊:すみません…本当にいいんですか…?
お姉さん:大丈夫ですよー!!ありがとうございました!!
ネ申 降 臨
という訳で、2/6を(σ´Д`)σGETしました。
(ここで「2/6」=2月6日と反応した方…同志です(爆))
その後、さっき連絡した友人から「もう帰った?」と連絡が。
仕事あがれるらしい。それなら東京行くよ、ということで、東京駅へ。
通行人のお姉さんによると、真っ直ぐ行けば右手に…あっ着いた。
スタバ発見。
暇なので構内のコンビニへ…入るとFIFAグッズ…なんだけど、
四年前の感動をとか何とか言って、売れ残り一斉大売出し(笑)。
定価¥900のピンバッチが¥300。
その中の一つに、激しく目が留まったのが
「印籠型」
まぁいぶし銀で、紫のふさが付いてなかったら
間違いなくジッポにしか見えない訳だが(笑)
実は、三年前の今日、
鞄丸ごと紛失しまして。
それ以来網棚に荷物が乗せられない訳ですが…。
そして、もうひとつ。
今は亡き羊パパの、本当の誕生日である。
本当の、というのは、出生届けを出すのが遅かった為に、
その日から最大遡った6/18が、戸籍上の誕生日になっていた、という。
そんな、ある意味思い入れのある日でして。
話を印籠に戻します。
羊パパに、ふと買っていきたいと思いまして。
一度は家族四人分を手にしたのですが…
うちは、三人家族。
いつまでも四つ買っちゃ
駄目なんだ…
なので、丁度ピンバッチを集めているし、
結構父にも負けない日本男子っぷりの弟へと。二つ購入。
(これは写真撮る事を自粛しました)
間もなく、友人到着。
スタバにて、友人は向かって左を、私は右を注文。
他愛ない話をして。
後はそれぞれ、帰途に着きました。
印籠は、
いっこは弟にあげました。
ジッポだジッポだと言ってましたが、
気に入らない様子ではなかったです。
父にも買ったことも話したし。
もいっこは、仏壇の引き出しにしまわれました。
明後日は、父の誕生日。
そして、全国的に父の日です。