忍者ブログ

GOODDAY

悲しい現実を 嘆くより 今 何ができるかを考えよう… 無期限休止中のZARD FAN SITE「WithZARD」管理人、羊の、 主にwith ZARDな、時に個人的なことを気紛れに。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇懐かしさに振りむいた~昭和の名作詞家、阿久悠さん逝く~

昨日の仕事帰りに、スポーツ紙の見出し広告で知りました。
言わずとしれた昭和人な羊。
何周年かの特番を見たことは記憶しています。


兎に角、歌われる方にあまりにハマる詞を提供される方だと、コメントかアナウンサーの説明かで流れていたのを覚えています。


代表曲の一部 ※羊選

また逢う日まで
(尾崎紀世彦)
あの鐘を鳴らすのはあなた
(和田アキ子)
どうにもとまらない
(山本リンダ)
ジョニィへの伝言
(ペドロ&カプリシャス)
わたしの青い鳥
(桜田淳子)
恋のダイヤル6700
(フィンガー5)
宇宙戦艦ヤマト
(ささきいさお)
北の宿から
(都はるみ)
ペッパー警部
UFO
(ピンク・レディー)
津軽海峡・冬景色
(石川さゆり)
勝手にしやがれ
(沢田研二)
林檎殺人事件
(郷ひろみ、樹木希林)
舟唄
雨の慕情(八代亜紀)
もしもピアノが弾けたなら
(西田敏行)
熱き心に
(小林旭)


特に記憶にある曲、若しくは好きな曲を。
アイドル・歌謡曲・演歌・アニソンまで…
歌手、ジャンルの幅広さに驚かされるばかりです。
羊が小さい頃(今も小さいが…)口ずさんでいた曲もありますし。
(歳バレするので挙げませんw)


好きな曲をとりあげようと思いましたが
選べませんでしたので
やはり“WithZARD*羊”的に
この曲にしたいと思います。



何でこの曲かって?
小さい羊の王子様がジュリー…ちげぇよ(-.-;)
TAK MATSUMOTO繋がりです。
正直稲葉サン合い杉w。
でも、沢田研二サンの原曲もセクシーで素敵です。
何れにせよ、イイ男が歌うからこそ映える詞。
だって、当時の“ジュリー”が(そして稲葉サンが)、
捨てられる姿なんて、誰が想像出来るかって…
でも、イイ男故に、カッコイイんです。
敢えて“ジュリー”だからこそ、この詞だったんだろうな、と。
阿久悠サンの感覚の凄さ
(ボキャブラリーが無くて適切な言葉が浮かばない(-.-;))
を再認識出来る詞の一つかな、と羊は勝手に思います。
無論リアルタイムに知らないので、当時どんな感覚で捉えられていたかは判りませんが…。



壁ぎわに寝がえりうって 背中できいている
やっぱりお前は出て行くんだな
悪いことばかりじゃないと 想い出かき集め
鞄につめこむ気配がしてる
行ったきりならしあわせになるがいい
戻る気になりゃいつでもおいでよ
せめて少しはカッコつけさせてくれ
寝たふりしてる間に出て行ってくれ

バーボンのボトルを抱いて 夜ふけの窓に立つ
お前がふらふら行くのが見える
さよならというのもなぜか しらけた感じだし
あばよとサラリと送ってみるか
別にふざけて困らせたわけじゃない
愛というのに照れてただけだよ
夜というのに派手なレコードかけて
朝までふざけようワンマンショーで

夜というのに派手なレコードかけて
朝までふざけようワンマンショーで



敢えて外しましたが、無駄に(?)長いフェイク…ア~ア ア~アァ~って部分…も、何と言うか、
カッコつけても
諦め切れず、踏ん切りの付けられない
“女々しさ(この言葉嫌いだが…敢えて)”みたいなものが
やたら伝わってきます。


歌詞あっての曲、
曲あっての歌詞だと思いますが
結果、相乗効果に歌い手が更なる可能性を吹き込み
名曲が生まれるのでしょう。


泉水サンも詞の提供をされています。
インタビュー等を見ると、過去の楽曲を聴いたり、
男性ホルモンを活性化させたり(笑)と
やはり自身の作詞とは趣きが異なる様でした。
最近セルフカバーと原曲を聴き比べたりしていますが
その事はまた日を改めて。

また一人、『昭和』の功労者が召されてしまいました。
しかし、名曲と共に
そのインパクトあるお名前は
歴史に刻まれるのでしょう。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
PR