忍者ブログ

GOODDAY

悲しい現実を 嘆くより 今 何ができるかを考えよう… 無期限休止中のZARD FAN SITE「WithZARD」管理人、羊の、 主にwith ZARDな、時に個人的なことを気紛れに。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◇WZ*羊の自宅警備員日誌-10日めそしてあと3日

部屋を本格的に
片付け始めた。

昨夜、少し
レイアウト考えて。
寸法書き出して。
基本は所持品活用だが
買い出しは必須。

夕飯の食材も一緒に
買ってきてしまおう。

冷凍庫の生鮭4切。
これは酒蒸にしよう。

ブロッコリー。
サラダにしよう。
こないだとは
違った感じの。

それぞれ、食材や
料理名等入れてググ…
いや、検索する。

特定のレシピサイトを
決めないのが羊流。

ケテーイ。

鮭は「簡単*鮭のレンジ蒸し」
を使わせていただこう。
ゴマ油使うって初めて。
どんな感じに
なるのかなぁ?
仕上げは、ウチはぽん酢。
和風ハンバーグ以来だわ。
食材は揃ってる。

by,Kitchen* 山猫軒

ブログなので、
リンク貼り
許可申請したら、
すぐ遊びに
来てくださいました(*^-^)

まぁ、ブログ書込が
遅いから、
2日前のブログにしか
コメント入れられない
訳だが…orz


サラダは、
A)「ブロッコリーのマカロニサラダ」
と、
B)「ブロッコリー料理のレシピをお教えします」
の中のサラダを参考に。


A)by,ラクラク献立ミスビット


玉葱やマカロニなども
買い物リストに加え。




PR

◇WZ*羊の自宅警備員日誌-9日め

今朝も朝寝した。
11時近くに起床。

買い物も行ったし
何日連続の
ま た 百 (ry
なんですが、
今日は2回エキサイト
したので。
そっちを。


母の寝室兼リビングから
県名と順位と
増田明美さんの声…

駅伝キター━――(゚∀゚)━―――!!!


もうね、
他のことやってても
気が散るから…見るっ!!!

母情報、埼玉3位。

( ゚∀゚)o彡゜サイタマ!サイタマ!

だがしかし、
東日本女子駅伝、
18チーム中、
10位まで順位を落とす。

優勝こそ出来ないが
マラソン王国さいたま…
何の為の埼○栄だ(TдT)
蘇れ!!立ち直れ!!!

↑こんなことは
言ってないけど。
もうね、煩い煩い。

しかし、
女神はサイタマを
見捨てなかった。
8区、中学生以下限定区間。
今の中学生デかいわ~
体型も大人だわ~

でも顔は可愛いわ~(*^-^)
あどけない感じで。


そして、
走行距離こそ短いが、
彼女らは恐いもの知らず。
データなんて
あってないようなもの。

アンカーに繋いだ
たすきは8位!!!!!

入賞圏内キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!

( ゚∀゚)o彡゜サイタマ!!サイタマ!!

それでも、綺麗な
おねーちゃん大好き
羊は、
資○堂の方は流石に
きっちりメイクだとか
秋田のアンカー超美人とか
千葉の
ダークホースアンカー
色白で可愛いとか…

正直、マラソン選手って
アイドルばりに
綺麗&可愛い人って少ない。
まして長い距離
走ってるから
どうしても顔は歪む。

日本のマラソン女子に
アイドル選手が
出る日も近いか?!


…それはさておき、
優勝東京と2位新潟の争い、

トラック勝負となった
三つ巴の3位争い。
見所満載でした。

繰上げスタートも
なかったし(*^-^*)

※繰上げスタート見て
リアルに泣きます。羊。

最終的に
埼玉は7位!!!

本当は
3位争いのデッドヒートに
加わって欲しかったけど。贅沢は言いません。
来年♪来年♪

やっぱりマラソンや
駅伝はいいなぁと
思う羊でした。




◇WZ*羊の自宅警備員日誌-8日め

今朝は10:30頃起床。
土曜日だし、母休みだし。
…今日はネタないなぁ。
相変わらずお使いで
ま た 百 均
とか、
ドラッグストアとか
スーパーとか。
結構歩いた。

夕飯もお惣菜だったし。
慣れない自宅警…
じゃなく
主婦まがいな生活を
少し休ませて
くれたんだろうね、母。

あーそうそう。
母がダイニングで使う
ハンガーネットを
頼まれたんだけど、

初めに
なんでもあるDAI*O
(ういっしゅじゃないよ)
に行ったんだけど、
逆に特殊なもんばっかで
オーソドックスなものが
少なかった。

突っ張り棒に
大理石の柄とか
求めてないし…
白か木目柄のください…
(TДT)

ネットハンガーも、
ピンクとか
パステルグリーンとか
クリームとか

でも、掛けるパーツは
白しかない件。

ならパーツも作れよ
(-_-#)

いつものスーパーの上の
○ャン☆ドゥでは
一種類のみで
寸法が合わず。

結局パーツのみ購入し
ネットハンガーは
羊の部屋のを譲ることに。


◇WZ*羊の自宅警備員日誌-7日め

今朝は6:30に起きて
ゴミ出しをするも
咳が止まらない…
喉も痛い。

で、朝食&薬&睡眠。

少し汗をかいて
昼頃再起床。


何か食べよう…
休みの弟は買い物へ。

昨日の残りの八宝菜。
ミニホーロー鍋に
入っているので、
やはり昨夜の残りの
ご飯を冷蔵庫から出し、
鍋に入れ、ガス台に。


温まったら、紅しょうが
(何故か変換出来ない)
を乗せて。出来上がり。

昼食

ミニ鍋。
ポケットティッシュの
大きさを参考に。

つうか、
昨日の続きだけど、
こん中にご飯も
入ってる訳で。
茶碗7分目位かな。

いかに昨夜我が家族が
食したか…

マグカップの中身は
麦茶。

なんて健全な昼食♪
いただきま♪


買い物から帰宅した弟に
昼食べたか聞いたところ
しっかりおにぎり
食べていて、
逆に聞かれたもんだから
堂々と答えたところ、

偉いか凄いか、
とにかく下目線で
褒められた挙句、
今日の雨も
羊のせいにされたorz
もう駄目ぽorz



【チラ裏レシピ】茸料理2種

ほんとはWEB上にも
掲載されていたらしいが
古いレシピらしく
(羊が貰ってきたのも
コピーだったし)
URLが削除されてぽい。

なので、転載。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
【簡単きのこのレンジ蒸し】

●材料(4人分)

しめじ 1パック
しいたけ 4枚
えのき 1パック
玉ねぎ 1/2個
ベーコン 2枚

【A】
オリーブオイル 小さじ1
塩 小さじ1/2
こしょう 少々

レモン 1/2個


●作り方
1)しめじは石づきをとって、
小房に分ける。
しいたけは石づきをとって
3~4mm幅に切る。
えのきは石づきを
切り落とし食べやすい
大きさにほぐす。


2)玉ねぎは2~3mm幅の
薄切りにする。
ベーコンは5mm幅に切る。

3)1、2を耐熱容器に入れ、
Aを加えてよく混ぜる。

4)3にラップを
ふんわりとかけ、
電子レンジで2分
加熱する。
ひと混ぜして再びラップをかけ、1分加熱する。

5)4を器に盛り付ける。
レモンを搾っていただく。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*