■Today is…
なし
■本日のZARD関連メルマガ
http://withzard2.b.to/mail/196過去ブログUPしたらトラックバック貼りますが
今日は羊パパの命日です。
なので、家族みんなで、
お仕事はお休みを頂きました_(._.)_
その日もワールドカップイヤーでした。4年経ったのだなとしみじみ。
昼頃、弟の車でパパんとこへ。
パパの居る所は、某○イ○マの中でもいな…否のどかな場所である。
何にも無さすぎて、ここの人々どうやって生活しているのかと。
そんな、見渡す限り田畑の一画に、
巨大なショッピングセンターが出来ていた。
スーパー、書店、TSUTAYA、
横には元々あるホームセンターが併設している。
そして前面に…スタバ。
車内から撮ったから見えないと思うけど…これね。

つうかね、スタバ…はどうかと。
モンペにほっかむりのおばちゃん達が集うスタバって…
もしかしてソファの代わりに囲炉裏とかあるんだろうか…( ´艸`)
偏見でした(o_ _)o))
で。
パパに
“よぉ!!”(・o・)ノ
と挨拶して、
帰りは大抵ロイホ(ロイヤルホスト)がデフォ。
久しぶりにお肉腹いっぱい、とメニューを見る前に、
テーブルの上のこれに目が…
表

裏

メニュー開いても

弟が注文しようとして、普通に母に止められていました(笑)
羊?未成年…
キーック_(。 ・)θ☆(*x_。)/グヒッ!!←羊
あっ嘘ですご免なさい
羊→グハ!☆(゜o゜(○=(-_-;パンチ
どう見ても成人です本当に(ry
まぁ注文はしなかったけど。
ピンバッチはないけど似たようなストラップは既に(笑)
ここいらで、羊パパの話でも。
羊パパは、本当にSAMURAI否「武士」だった。
気性もさることながら、刀大好き、城巡りを愛し、
「男たるものは~」みたいな。
大正生まれの某著名人
(確か「頭の体操」みたいな、
今の脳年齢ブームの走りみたいなシリーズを出されている、
元千○大教授)
に、「おい、明治生まれ!!」と呼ばれてしまったという
輝かしい(?)過去を…(笑)
そんなラブリー(ラブリーかよ!!)な羊パパ、
顔は羊そつくりです(苦笑)。
親子かと思う位(親子だよ!!)。
そんな武士魂を全うしてこの世を去った父を、
私は誇りに思います。
でね。
ブログタイトルの「探しに行こうよ」、
毎年今日はこのタイトルなんだよね。
来年は変えようかな…ふさわしい曲タイトルがあれば…
最後に曲の一部を抜粋して。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
沈みゆく夕陽に
ささやかな祈り 捧げ
銀色にくすむ世界で
僕らはまた歩き続ける

※C/W「探しに行こうよ」
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
※全部読みたい方は
ココに空メを♪
明日を夢見て
モバイル用詳細
いよいよ日本戦が2日後に迫っています。
父は野球派でしたが、W杯は見ていました。
父の分も、祈り、
SAMURAI BLUEの奇跡を信じ、
応援し続けます。